森星のおしゃれなインテリア・ブランドやショップをご紹介

出典:douganow.jp

日本を代表するファッションデザイナー森英恵さんのお孫さんでもある「森星」さん

スタイル抜群で美脚と美貌を兼ね備えているのに自然体でカッコよすぎな上に

センスも抜群で自宅インテリアもこだわりのある”おしゃれな”もので溢れています!

そんな森星さんが【おしゃれイズム】で素敵すぎる自宅リフォームを大公開

してくれるそうです!

ご自身で家を建てた姉の泉さんも手伝っての驚きの大改装!

もともとお洒落な部屋が素敵に大改装とは!!インテリア好きには、たまらなく楽しみです

以前にVOGUEやYoutubeでご紹介していましたが、

森星さんのこだわりのあるお洒落なインテリアのブランドやショップなど詳しくまとめました

ちなみに引退が噂されているようですが、あくまでも「噂」のようです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

BVLGARI Official(@bulgari)がシェアした投稿

海外で活躍の場を広げていらっしゃるのですね!

 


玄関の壁紙 『WALPA』

『WALPA』の壁紙は西洋風でインパクトのあるお洒落な壁紙ばかりです

森泉さんがクロス張りを手伝ってくれてますね!表情が真剣です!

今回星さんは、”アジアンテイストにしたい”と思いこの壁紙を選んだそうです

壁全体に張っても可愛いと思いますが、シンプルな壁紙をベースにアクセントクロスとして

一面の壁だけにインパクトのある壁紙を貼ってもお洒落な空間に仕上りそうですね!

 

森星さんが選んだ壁紙はこちら
https://walpa.jp/products/detail.php?product_id=117615

 

「壁紙を貼りたいけど中々イメージがわかない」という方にお勧め!

お手持ちのスマートフォンやパソコンを使ってシミュレーションが可能だそうです!便利ですね

 


ミラーランプ&ビーズシャンデリア『Lloyd’s Antiques』

出典:vogue.co.jp

『Lloyd’s Antiques/ロイズ・アンティークス』は、

ヨーロッパアンティーク家具を中心に展開する日本の代表的なインテリアショップです

玄関を開けるとアジアンテイストの壁紙にヴィンテージアンティークのミラーライトと

キラキラビーズシャンデリアが迎えてくれるお洒落な空間です!

ロイズ・アンティークスの商品はヴィンテージで全て一点物!

同じようなミラーライト、ビーズシャンデリアの似たようなタイプを

ネットでは見つけられませんでした

 

こちらは「ロイズ・アンティークス 青山店」

金額的にもお安くはないので、実際の店舗でお気に入りの一点物に出会うのがベストだと思います

出典:lloyds.co.jp

【店舗情報】
「東京」
・ロイズ・アンティークス 青山:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-30
・ロイズ・アンティークス エゴイスト:〒152-0003東京都目黒区碑文谷2-5-15
・ロイズ・アンティークス 玉川:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋S・C南館6F
・センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店本館5階
・ロイズ・アンティークス 日本橋三越:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店本館5階 家具サロン
・ロイズ・アンティークス 銀座三越:〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16銀座三越7階

「横浜」
・ロイズ・アンティークス 神戸:〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通五番地商船三井ビル1F
・ロイズ・アンティークス ウェアハウス:〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-15-32

「名古屋」
・ロイズ・アンティークス 名古屋松坂屋:〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3-16-1
松坂屋名古屋店 本館6F

「福岡」
・ロイズ・アンティークス 博多:〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3-1
博多リバレインモール1F
・ロイズ・アンティークス 福岡岩田屋:〒810-8680 福岡県福岡市中央区天神2-5-35岩田屋本店 新館B2F

 


オフィスのデスク『Gallery news』

出典:sukuhome.com

このデスクは『Gallery news』というリサイクルショップ

実際足を運んで探して購入したようです

大きな木製のデスクを探してやっと見つかったそうですが

幅2mくらいありそうですが

1万円くらいしかしなかったとか!!こちらも希少な一点物ですね!

Youtubeでは烏山店に行かれた動画が紹介されていました

ネットのサイトはこちら

https://news.gr.jp/

 


バスルームの照明『Sotoyama Tic』

 

この投稿をInstagramで見る

 

matic (Sho Sotoyama)(@sotoyamatic)がシェアした投稿

アーティストの外山翔さんの作品

アクリルや大理石などを用いて、

さまざまな実験を繰り返し偶然性をもった作品を生み出しています

世界でたった一つの作品

森星さんは、外山さんへ特注でオーダーされたのですね!

いろんなグリーンで彩られたバスルームには、外山さんの自然の素材を生かしたライトが

活きていますね!凄いこだわりです!

外山さんの作品は「IDEE SHOP Online」で購入可能です

オブジェのような作品が多く販売されていますがSoldoutが多いです!

 


階段上の廊下照明『Niji minato』

出典:vogue.co.jp

虹色の光が壁に反射して幻想的な雰囲気をつくる照明!!

1級建築士の資格をもつアーティストの湊健雄(みなと たけお)さんの作品です

森星さんが湊健雄(みなと たけお)さんにコンタクトをとって
Used(中古)ショップで買った照明器具を解体して「Niji minato」照明として製作してほしい
とのオーダーで完成した照明です!光がCDの面に反射するように作られています

どこにもない、ここにしかない空間です

出典:chou-kirei.com

『Niji minato』の似たような照明器具は、やはりありませんが、以下サイトで作品が購入出来ます
 khttps://www.etsy.com/

 


階段下の半屋外のフリースペース照明『Re:planter』

 

デッキを敷いて風鈴の音を聞きながら絵を描いたりする半屋外のような心地よい空間に選んだ照明は

京都の植栽家「村瀬貴昭」さんのソロプロジェクト『Re:planter』の作品です

 

出典:sukuhome.com

本当に素敵ですね!!

購入出来ないかと調べましたがショップ店舗もネットでの取り扱いも

探せませんでした( 涙)さすが森星さん!

なかなか手に入らない希少なライトをサラッと、

さりげなく使っているところがカッコイイです!

 


ベッドルームのシーツ『SUKU HOME』

出典:sukuhome.com

オーストラリアのブランド『SUKU HOME(スクホーム)』

インドネシア出身のデザイナー、

Christine Lafian(クリスティーン・ラフィアン)が手掛けるブランド

サステイナブルなライフスタイルを提案し、染色から縫製に至るまでインドネシア、

バリ島の自社スタジオで女性職人によって丁寧につくられています

森星さんと同じ商品購入はこちら
https://www.buyma.com/

 


森星さんのインテリアまとめ

今回は、森星さんのインテリアで使用している商品などのブランドやショップを詳しくまとめました

・玄関の壁紙『WALPA』

・玄関のミラーライトとビーズシャンデリア『Lloyd’s Antiques』で購入の一点物

・オフィスのデスク『Gallery news』で購入の一点物

・バスルームの照明『Sotoyama Tic』でオーダーメイド

・階段上の廊下照明『Niji minato』で中古照明を持ち込み特注オーダー

・階段下の半屋外フリースペースの照明『Re:planter』で購入?

・ベッドルームのシーツ『SUKU HOME』

森星さんのインテリアでは照明にとてもこだわりを感じました

照明器具にも自然を素敵にとりいれながら昼の表情も夜の表情も楽しめるような
素敵な空間つくりをされていて真似できない一点物が多かったのが印象的です!

照明器具は、いいものならリフォームしてもずっと使用することが出来ますし
間接照明などは気軽に冒険も出来て部屋の雰囲気を変えられて海外はその使い方が上手なんですよね!

また、リサイクルショップをよく利用されていることに驚きました
リサイクルショップにも一点物のいい出会いがあるのを楽しめる森星さんは素敵な方だと
改めて感じました!

今回の【おしゃれイズム】でリフォームした自宅の公開がとても楽しみです!

これからも、おしゃれで素敵でカッコイイ森星さんのご活躍を楽しみに応援しています

最後までお読みいただきありがとうございました