ターバンを巻いた歌手!マハラージャンをご存知でしょうか?
ターバンをまくと非常に落ち着くそうで
抱きしめられているような安心感があるんだそうです!
エリート感漂う出来るイケメンサラリーマン風のルックスに
ターバンを主張するスタイル!
個性的でインパクトありすぎます!!
いろんな謎多き魅力が詰まっていそうなマハラージャンですが
星野源のラジオのはがき職人だったとか!
そんなマハラージャンの年齢や大学、経歴、星野源とのセッション
そして「いいことがしたい」の曲のことなどをまとめましたのでご一緒にどうぞ!
マハラージャンの出身地・年齢・学歴
・出身地:東京
・年齢:30歳代
・学歴:大学院修了
このまま謎を突き進んでいくのでしょうね!
年齢は2021年で35歳前後ではないだろうか?との推測ですので、
2022年36歳あたりではないでしょうか!
マハラージャンの出身大学は?
大学院を修了していますが
大学は「大阪府立大学」の情報が有力なようです!
音楽との出会いは母親のお腹のなかのモーツァルト、
その後、小学校4年生の時にトランペットと出会ったことで
音楽への道に光が射し始めています!
中学では吹奏楽部に所属し、
「3年生を送る会」で全校生徒の前で『テキーラ』という曲で
アドリブソロを演奏した際に、生徒たちからスタンディングで歓声をうけた
時の感動の経験から、音楽活動への道を志すこととなったようです!
高校でもバンド活動をしましたが、大学はピアノが弾けないことで
理系の大学に進学していますが、ずっと音楽への道は諦めずにいたそうで
いろんな音楽を聴いて音楽センスを磨いていたのでした!
謎のマハラージャンの大学院修了後は?
大学院修了後、CM制作会社へ就職しましたが
2018年 WEB広告代理店に転職します
会社員として勤務する傍ら音楽活動に勤しみました
活動名は「モエチュウ」
「燃える中途採用」の略で”モエチュウ”
やはりユーモアがあって言葉を選ぶセンスもいいですね!
転職の際に、やる気を示す為に編み出しだんだとか!
「燃える中途採用モエチュウです、やる気あります!」って!
今の時代、転職ってなかなか難しいし、それもWEB広告代理店なんて!
ポジティブにこんな素敵なアピールの仕方が出来るマハラージャン!カッコいいです!
マハラージャンと星野源との関係
マハラージャンはWEB広告代理店に転職した頃から
毎週聞いていたニッポン放送の『星野源のオールナイトニッポン』にハガキを送っていました!
番組の節目に挿入される短い曲「ジングル」を募集するコーナーにも応募し
12回も採用してもらえたのでした!
#星野源ANN
またジングル 採用してもらうことができました〜 !! 源さんスタッフ皆さんありがとうございます。でもまた寝落ちしてしまって今聞きました涙
今月10/26 高円寺でMoe-Chu名義で初めてライブやる予定なのでもしこれる方は。ジングルの曲はやりません笑 詳細はまたそのうち呟きます〜— マハラージャン@日比谷野音5/27 (@MoeChu4) October 9, 2018
何度も採用された結果「星野源アワード2018」では最優秀ジングル賞を受賞しました!!
更に星野源とのセッションも!!
この投稿をInstagramで見る
マハラージャン1stEP「いいことがしたい」
2019年11月23日の勤労感謝の日に、「maharajan」マハラージャンとして
5曲入りの1stEP『いいことがしたい』を配信リリースすると直ぐに配信サイトで話題となり
「maharajan」マハラージャンとして一躍有名になったのです
この曲は、マハラージャンが作詞・作曲・編曲・演奏まで一人で手がけたデビュー作です!
この曲めっちゃ良いです!
「スパイス×ダンスミュージック」というスタイルにたどり着いたそうですが
まさに、ファンキーで思わず身体が疼くリズム!
MVのなかでは、徹夜明けだろうか、一人疲れ果てたオフィスで茫然と立ち竦む
サラリーマンがいきなりキレッキレのダンスを踊りだす!
それも小柄で中肉中背で眼鏡をかけたスタイルは如何にも日本のサラリーマン代表な感じ
そのおじさん風男性のダンスが凄いんです!
踊る場所によって伝えるダンスも違うし、サラリーマンの切ない哀愁を感じる場面もあったり
深夜だというのに、何回も観てしまいました(おかげで頭が冴えて寝付けませんでした(笑))
気になっておじさん風ダンサーさん調べましたよ
ダンサー&振付師「KUMA」さん!やはり!ただ物じゃなかったですねーー!
KUMAさんツイッターより
KUMA(SHIMIZU YOHEI)
ダンサー・振付演出家
映像ディレクター・映像制作・カメラマン
実はイケメンですね!「いいことがしたい」の時には、頬のあたりがもう少しぷっくりした
サラリーマン風ですが、プロの役作り凄いです!!
また、この曲の歌詞がサラリーマンの胸の内を代弁してくれているようで
社会や会社の納得できない事柄に、取り敢えず我慢、まあ我慢、また我慢で
嫌になりながらも、毎日を生きなきゃいけないようなところも、軽やかにコミカルに
仕上げられていて、共感出来るのがいいですね!
2020年4月に配信リリースされた「ちがう」も大きな反響を呼びました
この2作にゴダイゴ「Monkey Magic」のカバーを追加収録した初のCD作品を
タワーレコードよりリリースしています!
そして、2021年3月24日に『セーラ☆ムン太郎』でメジャーデビューを果たしました!
この曲もかなりインパクト大です!!
MVのかわいい女性がムッキムキで踊ったり凄いのですが
歌詞の内容は「本当の正義」とは?を考えさせるような、地道に裏でコツコツと一生懸命がんばっている人に
光を照らし応援するような、社会状況を反映させてるような曲!
その後、6月にはTHE FIRST TAKE で「eden」を魂を込め披露!
この曲、夏の夜のドライブに流したくなるような大人っぽくってセンスの良さを感じる曲です!
曲調は、しっとりとした雰囲気ですが歌詞は最後まであきらめずに夢を追う人を応援しているような曲!
同年、7月16日には新曲『僕のスピな人』
7月21日にはメジャー後初のアルバム『僕のスピな☆ムン太郎』を発売
2021年の3月からは会社を辞めてマハラージャンとしての活躍に専念しているのです!
2022年 1月より、3か月連続でデジタルシングル配信を決定し、実際に
1月「先に言って欲しかった」
2月「比べてもしょうがない」
3月「持たざる者」
3部作をリリースしました!!
どの曲も、マハラージャンならではの社会人が共感必須の「心の傷3部作」の曲!
3部作最後の「持たざる者」は、マハラージャンが踊ってるのですが、
ダンスもセンスが良く楽しいのですが
背景の建物や壁の色の配色などなど色使いのセンスもめちゃくちゃ良くって、
心の傷を明るく癒してくれそうな感じで最後を締めているように思います!!
まとめ
今回は謎多きマハラージャンの年齢やプロフィールや経歴
「いいことがしたい」の曲のことなどをまとめました
・「マハラージャンの年齢」:30歳代
・「マハラージャンのプロフィール」
・出身地:東京
・学歴:大学院卒業
・「マハラージャンの出身大学は?」
大学は「大阪府立大学」の情報が有力
・「マハラージャンの大学院卒業後の経歴」
大学院卒業後、CM制作会社へ就職
2018年 WEB広告代理店に転職(会社員として勤務する傍ら音楽活動をする)
2019年11月23日「maharajan」マハラージャンとして5曲入り1stEP『いいことがしたい』配信リリース
2021年3月24日に『セーラ☆ムン太郎』でメジャーデビュー
・「マハラージャンと星野源との関係」
サラリーマン時代に『星野源のオールナイトニッポン』にハガキを送るはがき職人だった
・「いいことがしたい」:サラリーマンの胸の内を代弁しているような曲
MVに登場するサラリーマン役はプロのダンサー&振付師
マハラージャンさんって肌がきれいだなぁ~と思ったのが第一の印象です
ご自身でも本格的な音楽活動を始めて肌つやがよくなった、と話されています
本当に、音楽が大好きなんですね!
伝えたい音楽のなかに社会に訴えるテーマがあり
それが、本当の正義であったり、また自分自身の葛藤だったり
働き方改革が問われている現代に大切なテーマを投げかけている真面目なのに
ユーモアがあって楽しく聴くことが出来る音楽だと感じます
最後までお読みいただきありがとうございました